2スト忍者-NINJA150RRの日記

おっさんリターンライダーのビビリミッターチャリンコ速度並日記帳。

出頭命令 & 全波整流化

 

裁判官「被告人、罰金5万円の刑❗」

 

ワシ()「認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…。」


f:id:mychan-ninja:20201108203012j:image

 

さて、このコロナ禍のなか、赤キップの処理~流れというか、以前とは少し違うようなので備忘録として記載する。


f:id:mychan-ninja:20201108204941j:image

【検挙されてからの流れ】

  • 検挙現場ではサインから黒インクでの拇印、ここでは赤キップは渡されないし免許証の没収もない。
  • 2週間後くらいに「行政処分」としての県警つまり免許センターからの講習会参加である愛の説教部屋呼び出しハガキが届く、コロナ禍のためか日程融通はきくので変更したが平日の月木金のみ。
  • 2週間とちょっとしたら今度は「検察庁」からの呼出状でこちらもコロナ禍のためか日程融通ききそうだがチキって進言せず、日時指定。
  • 約3週間後に検察庁出頭、いろいろ聞かれるが面倒なためハイハイすみませんでした、で終了、ここではまだ罰金金額は決定しない、後から裁判所より赤キップに金額が書かれて「特別書留」で送られてくるため祝日でも配達される。
  • 約1ヶ月後になってしまったが、講習会愛の説教部屋でビデオ講習と委託のおっさんの下らない自分語りの講習、最後のテストは楽勝だがマークシートが縦マークのため指定配布される鉛筆では記入しにくい、最後にサインさせられる「本日は免停日のため運転は絶対にしません」の書類には、「免許証は後日近くの警察署にて受け取り」とは書いてあるが、即日返された、裏面に講習会当日の日付刻印付き。(絶対車で来たヤツおるやろ…。あ、ワシ()はバスと電車で飲み屋街へ、やけ酒レーシングへ行きました)
  • 検察官から「一番遅い届く日程」で約2週間後と言われた日程の通り、「裁判所」から「金額が記載された赤キップ」が届く。
  • 赤キップ到着後の2日後、「検察庁」から電話、「今日普通郵便で振り込み用紙発送します、明日か明後日届くが期限が2週間くらいなので早めに」とまるでNHKの集金みたいな感じの悪い連絡が来る。
  • 振り込み用紙受領、全国の郵便局か銀行にて振り込み可能、手数料は無し。←イマココ

 

悔しいDeath❗Death❗Death❗

 

さて、気を取り直して、

 

祝❗全波整流❗進ぬ❗全波少年❗

【全波整流化】

さて、我がモビルスーツであるNINJA150RRは、発電系統が弱く純正のバッテリーはYTX4クラスのためいかんせん電力不足になやまされていた。まあ全波整流化でどこまで効果が現れるかは分からなかったが、この度、神のような若きフォロワーさんにご協力頂きカスタムできたので報告する。

電気苦手😭😭

 

 

【ジェネレータ部分カバー外し】


f:id:mychan-ninja:20201108210312j:image

このスプロケカバーから外し、KAWASAKIを主張しているカバーを、

ゆっくり丁寧に

外す。

 


f:id:mychan-ninja:20201108210443j:image

ご開帳~。

尚、コイル部分は固定で回転部分は本体部分。本体部分は磁石のためなかなか外すのが大変。

 


f:id:mychan-ninja:20201108210658j:image

フォロワーさんにわざわざ作成頂いた「ガスケット」は、ゆっくりカバーを外すと既設のガスケットは綺麗に剥がれたため再利用できたので、使わず。

 

【コイル部分結線変更】

これが一番大変でした😭


f:id:mychan-ninja:20201108210937j:image

上の黄色線をニッパーで切り、皮剥き。

また、下のコイル線(細スギィ❗)をニッパーで切り、紙ヤスリで皮剥き。

持参の電線(15A用くらい)で黄色線とコイル線を繋げる。

黄色線と持参の電線はハンダづけしてビニールか端子カバーみたいなのでハンダ部分を絶縁。切断したコイル線は余裕がないためハンダづけに時間を要した。ハンダによる固着接続を確認してからカバー絶縁。

持参の電線は回転部分に接触しないようコイルの下の部分を通す。

組み上げたらクランクをキックして回し、干渉音がしないなど確認が必要です。

 

【全波整流用レギュレータ】

既設の半波整流レギュレータは使えなくなるため、全波整流用レギュレータを用意して頂いたので設置。

レギュレータ用カプラーの結線入れ替えが重要。

使用したレギュレータは写真のヤツ。

あ、1枚目の写真は入手できるサイトです。


f:id:mychan-ninja:20201108212118j:image

 

これです。
f:id:mychan-ninja:20201108212224j:image

既設のレギュレータ設置箇所には大きすぎて取り付けできず、フレームにインシュロック止め。

 


f:id:mychan-ninja:20201108212426j:image

さあ、結線変更が大事です。

プラスとアースをカプラー側で入れ替えます。

 

【リレー忘れたので直結】

認めたくないものだな。自分自身の若さゆえの過ちというものを…。

さて、リレーの用意をワシ()が忘れていたため、急遽結線を直結方式に。良い子は真似しない方がいいです。

 


f:id:mychan-ninja:20201108212818j:image

レギュレータのコネクターの黄色線にシート下のバッテリー廻りの電線に繋げるため、黄色線を切断。カプラー側ではない方にだったかな、接続した記憶です。(後程再確認します)

 

【リアブレーキ電源上流側に接続】

さて、タンク下を通した電線を、「リアブレーキ電源上流側」の茶色線に接続する。

圧着端子いいのがなかったため、2個使用(不細工)

 


f:id:mychan-ninja:20201108213740j:image

青い電線は触らない。

赤い電線は自分が用意したヤツ。

(会社のヤツとは言っていない)


f:id:mychan-ninja:20201108213904j:image

本来はエーモンのリレーを使い、

 

リレーのコイル側をリアブレーキ電源の茶色線に、また、バッテリーマイナス側に接続。

そしてリレーの接点側に、バイクのヒューズ下流側と、さっきのレギュレータカプラーからもってきた電線を接続する。今度やります。

 

 

【フォロワーさん(くねさん)】

一流の技術を持った若くて凄い人です。

記念撮影させて頂きました。


f:id:mychan-ninja:20201108214546j:image

 

勝手に載せちゃいました。
f:id:mychan-ninja:20201108214614j:image

 

緑はカッコいいですね😃

f:id:mychan-ninja:20201108214706j:image

ん❓リアブレーキランプがNINJA250R用のLEDになってる、カッコいい❗


f:id:mychan-ninja:20201108214748j:image

 

んん❓


f:id:mychan-ninja:20201108214907j:image

これもNINJA250R用のいいヤツだ❗

ワシ()も変えよう…。

 

機動戦士NINJA150RR、次回、エーモンリレー接続しての中距離巡航試験運転か❗❓または罰金支払いレーシングか❓君は生き延びる事ができるか。